2015 夏祭り 大阪 天神祭 愛染祭り 住吉祭り 夏を近場で楽しもう
スポンサードリンク
関連記事
2015年 天神祭り 穴場スポット
淀川花火大会 穴場スポット①
淀川花火大会 穴場スポット② 電車 車の混雑状況
梅雨が明けるといよいよ本格的な夏がやってくる。
夏といえば夏祭り。
大阪の有名な祭りを紹介しよう。
1 愛染まつり(あいぜんまつり) 6月30日~7月2日
「愛染さん」の名まえで知られるお祭り。
場所 大阪市天王寺区夕陽丘町5-36
愛染さんのみどころは、やはり何といっても、宝恵駕籠(ほえかご)に乗った、愛染娘たちのパレードだろう。
6月30日(火)の午後1時半~3時ごろにかけて行われる。
天王寺駅を出発し、愛染堂までのパレードは見ごたえがある。
2 天神祭り(てんじんまつり)7月24日・25日
日本三大祭りのひとつ。
大阪の夏祭りといえばやはり天神祭り。
特に2日目の花火は有名だ。
スポンサードリンク
3 住吉祭り(すみよしまつり)7月30日~8月1日
場所 住吉大社
最寄り駅は、「住吉鳥居前駅」「住吉公園駅」「住吉大社駅」「住吉東駅」
本当の大阪 なにわの雰囲気が味わえる。
住吉大社の周囲は住宅街なので、普段は静かなところだ。
大阪らしい雰囲気を満喫できること請け合いだ。
番外編
宗右衛門町夏祭り 7月22(月)~23日(火)
ミナミの宗右衛門町商店街が行なう、一年でいちばん大きいお祭りだ。
野外ライブもあり、野外ビアホールや、たくさんの屋台がずらりと並ぶ。
岸和田だんじり祭り 9月19日(土)~20日(日)
なんといっても、だんじりの迫力はバツグン。
一年間をこの祭りにかけている人がたくさんいるくらい、地元の熱気はすごい。
一度、実際に見て、その迫力を体感してみるのもおすすめだ。
スポンサードリンク
最近のコメント