二の腕・背中のぶつぶつ どうすれば治る?
スポンサードリンク
参照記事:水洗顔がいい? 洗顔後 何もつけない 美容法? 美肌を目指すためには
夏の肌トラブル対策 日焼け 大人にきびを防ぐには
敏感肌でも使える「日焼け止め」を探す 「肌トラブル」を防ぐために
ニキビ対策はしていても、二の腕や背中のぶつぶつ対策にまでは手がまわらない人は多い。
だが、露出の多い季節になると、背中や二の腕のぶつぶつが気になってくる。
特に、背中のぶつぶつの場合は、自分では気がつかず、友だちから指摘されて気づくことも多いので、よけいにショックだ。
この二の腕や背中のぶつぶつも、基本的には顔のにきびと対策と同じだ。
まず、
保湿
風呂に入ったあと、顔につける化粧水をついでに背中と二の腕にもつけることを習慣にしよう。
そして、化粧水がじゅうぶんに浸透したあと、乳液の油分で
フタ
をすることを忘れないように。
そして、もうひとつたいせつなのが、
こすらないこと
風呂で洗う時も、タオルなどでゴシゴシこすってはいけない。
石けんをネットで泡立て、その泡でそっと包むように洗うのがポイントだ。
また、二の腕と背中のブツブツ対策としては、食生活もたいせつ。
特に、若い女性の場合、
チョコレートやアイスクリーム、チーズ
などの高脂肪のものを好む傾向が高い。
これらの食べ物は、皮脂を過剰に分泌させる可能性があるので、食べ過ぎないことがたいせつ。
スポンサードリンク
できれば、くだものや野菜を代わりにとるようにしよう。
顔にブツブツが増えたな、と感じたら、かならず、背中や二の腕のブツブツも増えているもの。
昨日までなかったブツブツに気づいたら、まず食生活を見直そう。
また、ストレスも影響する。
できるだけ、ストレスをためず、バランスのとれた食生活をとり、睡眠をじゅうぶんにとるようにこころがけよう。
まずは、風呂でこするのをやめるだけでも、かなり改善するはずだ。
そして、洗浄力の強いクレンジング剤を使わないこと。
日焼け止めを塗る際にも、ウォータープルーフなどの強いものでなく、
紫外線吸収剤フリー
などの表示のある、敏感肌用のものを使用するように心がけよう。
以上のことを習慣にするだけでも、二の腕や背中のブツブツはかなり解消するはずだ。
体に出る反応は、ふだんの生活の反映でもある。
ブツブツが増えたと感じたら、自身の生活を振り返ってみることも、美肌のためのたいせつな習慣だ。
スポンサードリンク
最近のコメント