ビッグバンと東方神起 入隊が決まったユノ 兵役 軍隊 入隊後の人気はどうなる?
スポンサードリンク
東方神起とBIGBANは、それぞれの所属会社の看板スターだ。
SMエンターテインメントとYJエンターティンメント
東方神起のユノは今年8月に入隊が決まったし、BIGBANのジードラゴン、ソル、トップも兵役の時期が近づいている。
東方神起のチャンミンは、ユノより2歳下なので、年齢的にまだ余裕はある。
それぞれの所属会社では、看板スターが軍隊に行っていない空白の期間をうめる、次のスターの発掘と育成に躍起だ。
その面では、東方神起のSMエンターテインメントの方が少し余裕があるようだ。
順調に次のスターづくりに成功しているからだ。
2012年にデビューしたEXOが、東方神起を超える人気を見せているからだ。
EXO(エクソ)は、12人のボーイズグループ。
中国人のメンバー4人を含んでおり、中国市場でも人気が急上昇している。
これに反して、BIGBANのYJエンタテイメントは、お尻に火がついている状態だ。
BIGBANに代わる、次のスターがいないからだ。
PSY(サイ)や妹分の2NE1もいるが、ビックバンに代わるには心もとない。
また、YJエンタテイメントとしては、7年ぶりに新たな男性グループを育てるわけだから、時間もかかる。
東方神起のSMエンターテインメントも、EXO(エクソ)をある程度認知させるのに、1年半はかかっている。
EXO(エクソ)は、今年アルバムを出し、4月には日本初のファンミーティングが開かれた。
SMエンターテインメントは、「東方神起入隊」後に向けて、次の切り札を着々と準備しているといえる。
東方神起とBIGBANの所属事務所にとって売り上げの大多数を占めるのは、中国、台湾、日本でのコンサートだ。
そういう意味で、ジードラゴンが兵役に行ったあと、BIGBANを抱えるYJエンタテイメントはかなりの苦境に立たされるだろう。
また、ファンにとって気になるのは、はたして、兵役から帰って来たときに、今の人気があるのか、ということだろう。
この点に関しては、どちらの会社も楽観的だ。
東方神起も、BIGBANも、日本での人気が確立している。
日本での人気がしっかりしたものであるだけに、そのへんの心配はないと見ている。
どちらにしても、今年兵役に行くのは、動かせないので、あとはその時期だけだ。
ファンにとっても、所属事務所にとっても、微妙な問題であるだけに、入隊の時期はトップシークレットだ。
入隊の1か月前までは発表されないだろう。
スポンサードリンク
最近のコメント